著者は Dick Francis イギリスのチャンピョン・ジョッキーから作家に転進した。
惜しくも2010年に死去。 それまで毎年のように発表された新作に楽しんできた。
競馬シリーズとして、44冊が刊行されたが、どれも水準作以上の出来で驚かされる。
日本では競馬シリーズと銘うたれたので食わず嫌いの人が多いと思われ、損をした
一面がある。 一番好きなのは「興奮」であるが、残念ながらAudio bookが出ていない。
そこでシド・ハーレーが登場する連作は四冊あるが、最高傑作とも言われる「利腕」
もAudio bookが見つからない。 それで、シドが初登場した「大穴」に落ち着いた。
どんな逆境にも怯まず立ち向かうジョンブル魂とイギリス人らしいユーモアセンスが
楽しめる。 シドの生き方は、まさにいい男のお手本のようなもの。 義父との交情も、
真の友人との絆は、かくありたいもの、と思わせるようにヴィヴィッドに書かれている。
大穴 Odds Against Audio book
Chapter 1
slug intestine departed liberation whacking bonfire navel fierce unhushed
wit anaesthetic unenthusiastically dreary globe seep blessed ineffectual
crook undetectably fiddle sprout disgustingly abdomen drainage sardonically
rate spectacular conscious pulse operative intimidation tiddler errand
clumsily nibble bait amble unwarily flip diagonally stiff horrified
progressively disgustedly description lining constitution steeplechase
fracture flick tersely usher payroll advisory intimate inquiry oftener
discreet gratuity dingy institution stationery addict ally disposal
tentatively beneficial plunge outstrip prospective phrase assignment
inconspicuous willingly tab unvary remark starch dissension recumbent
slouch derisive grin haste widen musingly sod weasel infra-red loll
arse(ass) reckon worm hush bust telly bugger tidy imbue fruitless
inactivity delinquent copper effectiveness carp stallion nobbler willy
reek disinfectant creepy irrevocably convalescence waver diplomatic
splendidly squint inscrutable blankness lightly bony receding patronizingly
offensive awkwardly puller familiarity jargon inward rejection frigid disapproval